2016年 05月 20日
ダム・ドゥ・シュノンソー

薔薇(バラ) ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
励みになりますので、ポチッとお願いしますm(__)m
いつも素晴らしいお庭や薔薇にうっとりしています♡
こちらの薔薇もとっても綺麗ですね~
思わずPCの画面から香りがしてきそう(^^♪
大輪咲=玄人向
小花=素人向
って感じなのでしょうか?
そして質問(笑)
花殻はマメに刈り取った方が良いのでしょうか?
(刈り取るタイミングが難しい・・・(=_=)
コメントありがとうございます。
花の命は短くて・・・バラはそろそろ終盤を迎えます^^;
この時期はバラの更新が続きますが
見ていただいき楽しんでいただけたら嬉しいです♪
お庭のアーチや玄関のドアの塗り替え素敵にできましたね
いいな~
こちらこそ、素敵なお庭やお部屋にうっとり
させていただいてます(*^^*)
コメントありがとうございます。
大輪も小輪もバラの性質や株の相性などにより
花付きが違てくるので、玄人も素人も関係ないですよ
バラは夫の担当なので私は素人ですけど(笑)
我が家では夫がもったいないと言い
花びらが落ちるまではなかなか切りません^^;
五枚葉のすぐ上でカットするとそこからまた枝が伸び
四季咲きのバラは約40日後に二番花が咲きます。
返り咲きだと9月の第一週目位に夏剪定すると
春ほどではありませんが、また咲いてくれますよ(*^^*)
コメントありがとうございます。
バラにも相性があるんでしょうかね
ダム・ドゥ・シュノンソーは我が家では
相性がいいみたいです。
昨年購入したボスコベルやゲーテローズは
相性が悪かったのかな。。。
今年は咲きそうにありません^^;