人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新年のお花2023

明けましておめでとうございます。
家族と一緒に静かなお正月を
過ごしております。

毎年花を飾って新年を迎えています
備忘録として。。。
 

リビングには松と千両に菊を
手毬をあしらってみました。

新年のお花2023_b0299185_16164485.jpg



玄関には五葉松とネコヤナギに菊

新年のお花2023_b0299185_16204102.jpg
 


玄関ドアには正月飾りとして
菊や我が家のバラなどを
アレンジしてみました。

新年のお花2023_b0299185_16232359.jpg


本年が皆様にとって
素敵な一年になりますよに。
今年もマイペースな投稿になると思いますが
よろしくお願い致します。

              2023年 元旦




# by wjmtmc | 2023-01-01 14:04 | シーズンイベント | Comments(0)

クリスマスリース2022

昨日収穫したローズヒップと姫りんごで
クリスマスリースを作りました。
ローズヒップが豊作過ぎで(汗)
無駄にはできないので、使い切るまで
大小合わせて5つも作っちゃいました(笑)
いささか疲れた〜

一番大きいのは
テーマはバラの実リース
バラの形の松ぼっくりも飾って


クリスマスリース2022_b0299185_22164290.jpg



落ち着き先は
毎年定番の玄関ドア掛けます。



クリスマスリース2022_b0299185_22212700.jpg




2つ目と3つ目は大きさも一緒で
似ていますが、さらにバラの実がいっぱい!!


クリスマスリース2022_b0299185_22243929.jpg





リボンでダイニングのドアに掛けてみました。


クリスマスリース2022_b0299185_22250098.jpg




まだまだローズヒップがたっぷり
残っているよ〜汗
せっせと3つ目を作りました。


2つ目よりバラの実多め
やっと使い切れました。


クリスマスリース2022_b0299185_22292994.jpg



どこに置こうかな?
リビングは暖房で暑いので
玄関に落ち着きました。


クリスマスリース2022_b0299185_22312344.jpg



まだ姫りんごが残ってる(^^;;
4つ目は姫りんごを使って
キャンドルリースを作りました。

赤い実は姫りんごです。
モミと松ぼっくりでクリスマスぽく。


クリスマスリース2022_b0299185_22360301.jpg




3つ目のリースと並べてパチリ!

クリスマスリース2022_b0299185_22384234.jpg



まだ姫りんごが残ってるよ〜!
さすがに5つ目は疲れたけど
夫が丹精込めて育てた姫りんごを
活かさなきゃ(笑)


グリーンが足りなくなり、
庭からコニファーやローズマリーを調達して
赤い葉は紅葉したブルベリーの葉です。


クリスマスリース2022_b0299185_22424877.jpg




5つ目もキャンドルリースに
だいぶクリスマスモードになって
きました♪

クリスマスリース2022_b0299185_22454804.jpg




ちなみに、昨年のクリスマスリースです。
昨年はアップしていなかったので、
写真を探してみました。
比較すると、ローズヒップが不作で
リースに赤い実が少ないです。


クリスマスリース2022_b0299185_00224193.jpg



まだ肝心のクリスマスツリーを
出していません。
ツリーは今度の週末になっちゃいそうです。
いつものことだけど。。。

# by wjmtmc | 2022-12-11 22:07 | シーズンイベント | Comments(2)

ローズヒップ&姫りんご

今年はローズヒップ&姫りんごが豊作です。
昨年は少ししか実を付けなかったのに。。。


ラベンダードリームと
コーネリアのローズヒップ


ローズヒップ&姫りんご_b0299185_01251236.jpg



大きな実はペネロペ
たくさん花も咲かせくれました。

ローズヒップ&姫りんご_b0299185_01270717.jpg



これは姫りんごです。
今年は鉢を日当たりの良いところに
移したら、たくさん実を付けました。

ローズヒップ&姫りんご_b0299185_01290776.jpg



せっかく実を付けてくれたので、
無駄にはできません(笑)
これからクリスマスリースを作りまーす!
使いきれないかもしれないけど、
頑張りまーす♪




# by wjmtmc | 2022-12-11 01:21 | Comments(0)

お久しぶりです。
4月に更新以来7ヵ月が
経ってしまいましが、
夫共々変わらずに
元気に過ごしております(笑)

今日は、この時期
庭仕事のルーティーンとなっている
ハンギングバスケットを作ったので
備忘録として。。。
よろしければ、お付き合いください。


1つ目は白を基調とした
明るい色合いのもの


ハンギングバスケット2022_b0299185_11191508.jpg





反対側はこんな感じです。
オレンジ色のビオラがアクセントに
白や淡いピンクの葉牡丹で
優しい雰囲気になったかな⁈


ハンギングバスケット2022_b0299185_11182701.jpg





二つ目は、パープル系の
ダークな色合いのもの


ハンギングバスケット2022_b0299185_11225175.jpg






へデラや初雪カズラなどの葉物で
動きをだしました。


ハンギングバスケット2022_b0299185_11122877.jpg





そして3つ目は、葉牡丹でリースを作りました。


ハンギングバスケット2022_b0299185_11333432.jpg


葉牡丹が大き過ぎてバランスが
悪かったのが残念だけど。。。
シックな色合いの葉牡丹を見ると
買わずにはいられないもので(笑)


ハンギングバスケット2022_b0299185_11383209.jpg





今年もフェンスに並べて飾りました。
春が訪れるまで、長く楽しませてくれます♪



ハンギングバスケット2022_b0299185_11392369.jpg



フェンスの上はペネロペのローズヒップが
赤く色付いてきました。
もう少し色付いたら
またまたルーティーンとなっている
リース作りをしたいと思います。


ハンギングバスケット2022_b0299185_11472142.jpg




# by wjmtmc | 2022-11-27 10:26 | ハンギングバスケット | Comments(0)

プリンセス シャルレーヌ ドゥ モナコが一輪咲きました。_b0299185_10221229.jpg
パーゴラのバラ第1号は
プリンセス シャルレーヌ ドゥ モナコ
(メイアン作出、四季咲き大輪)
でした。

まだ、一輪ですが、
咲き出すと、フリルがかった
華やかな花に
4つの国際コンクールで
芳香賞を受賞した
心地よい甘美な香りが楽しめます。

おすすめです。




# by wjmtmc | 2022-04-26 10:21 | 薔薇 | Comments(2)

薔薇90株その他多くの四季折々の花々が小さな庭に咲いています。共働き夫婦の奮闘記。

by m&j
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31